2019年12月7日三菱電機の新入社員が上司のパワハラが原因で自殺するという事件がニュースで報じられました。このような事件は本当に多く、以前に身近な方が同じような被害者の方だったので大変気になったのでお話します。
まずは、亡くなられた新入社員の方のご冥福をお祈りいたします。
この事件で驚いたのは警察がパワハラをしていた
上司を自殺教唆で書類送検したということです。
これは異例でもありかなり重要な動きです。
今後のパワハラの抑止力になってほしいと思います。
三菱電機新入社員自殺について
記事によると
尼崎市の三菱電機で今年の8月末に男性新入社員が自殺しました。
その際、教育担当だった30代の教育主任だった男性社員を自殺教唆の疑いで書類送検しました。
自殺教唆は、パワハラが行き過ぎて勝手に部下が自殺しましたでは済みません。
立派な刑法の罪に当たります。殺人罪よりは軽いですが、刑法に問われます。
捜査関係者らによると、今年の4月に技術職の新入社員として
入社した男性社員は、製造技術・装置などの開発、
製品製造設計などを担う「生産技術センター」(兵庫県尼崎市)に配属され、
今年8月下旬に兵庫県三田市内の公園で自殺しました。
その際、教育担当だった男性社員から自殺を促されたという内容のメモが残っていたといいます。
三菱電機は2014年~2017年にシステム開発などの技術者や研究職の男性社員5人が、
長時間労働などが原因として相次いで労災認定されてます。
うち2人は自殺したことが判明しています。
三菱電機は以前、自殺者も出したいわくつきの企業です。全然改善されてなかったのが残念です。
パワハラはどこでも起きてる
これは氷山の一角だ。と思いました。
僕は、以前、母親の手術で、ある大きな病院の家族待合室で、
全く知らない家族なんですが、孫が飛び降り自殺にあったご家族(祖母)のお話を聞いたことがあります。
誰でも知ってる某有名企業に勤めるお孫さん、
新入社員だったんですが、マンションから飛び降り自殺した。
その病院に搬送され亡くなった。
書置きメモが残されていて上司に叱責されたのが原因であるらしい。
メモも見ました。涙が出ました。
非常に悔やんでおられた。すごい葛藤があったと思います。
マスコミにいうと後の補償に影響するかも。
その企業に迷惑をかけたらとも思われたのだろうか。その話はマスコミには出なかった。
大なり小なり、日本全国いたるところでおこってると思う。
当事者の新入社員の皆さん、そういう目にあっても自殺するな。
絶対に。自分の命は非常に大事だ。
友人に相談して、家族に相談して、いろんな人に相談して、
それでも埒が明かなかったら会社を辞めろ。
逃げることも大事だ。絶対、自殺することはない。
周りにもしそういう人がいたら相談にのってあげていただきたい。
最後は会社を辞めることです。会社を辞めても今の日本では何とかなる。
死ぬようなことはない。
こんな理不尽な上司は残念ながらたくさんいます。ご遺族のことを思うと本当に涙が出てきます。